県内イベント情報
2018年1月1日のイベント<<12月31日のイベント1月2日のイベント>>
山形
イベント
蔵王温泉スキー場の樹氷ライトアップは23日(土)から、蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅付近。開催日は24日、29~1月7日、13、14、20、21日、27~3月4日で、時間は午後5~9時。ロープウェイの上り最終は午後7時50分。悪天候時は運休も。往復運賃は大人2600円、子ども1300円。市観光案内センター023(647)2266。
>>
2017年12月23日掲載
寒河江
イベント
慈恩寺大みそか花火大会「雪月華」は31日(日)午後11時40分、慈恩寺活性化センター前。年明けまでの20分間、約600発の花火が夜空を彩る。歌手花岡和香さん(山形市)のコンサートも午後9時50分と午後10時40分から開催。強風の場合は1月1~3日のいずれかに打ち上げる。問い合わせは西部地区公民館0237(87)1302。
>>
2017年12月23日掲載
寒河江
初ぶろ
市民浴場のオールナイト営業は31日(日)午前6時半~1月1日(月)午前5時。ボックスティッシュのプレゼントや景品が当たる運試しすごろくなどもある。催しは31日午後9時から始める。同浴場0237(86)1126。
>>
2017年12月23日掲載
上山
イベント
上山城元旦登城は1月1日(月)午前7時~午後4時15分(最終入館午後3時45分)、同城。天守閣に登って初日の出を楽しむ。先着300人に上山城オリジナルの「金のしおり」(小中学生には、かかし茶屋で利用できる玉こんにゃく券)をプレゼントする。午前11時と午後2時から「新春上山城邦楽の調べ」も同時開催する。入館料は大人410円、高校・大学生360円、小中学生50円。上山城023(673)3660。
>>
2017年12月23日掲載
村山
初ぶろ
クアハウス碁点の元朝風呂は31日(日)午後11時~1月1日(月)午前2時、同施設大浴場。入浴料は中学生以上350円、小学生150円。クアハウス碁点0237(56)3351。
>>
2017年12月23日掲載
天童
初ぶろ
天童最上川温泉ゆぴあ新春初風呂は1月1日(月)午前0~3時。先着300人に特製タオルをプレゼント。午前6時半~午後9時の通常営業も行う。料金は大人300円、小学生100円。ゆぴあ023(651)3333。
>>
2017年12月23日掲載
大石田
初ぶろ
あったまりランド深堀の年末年始イベントは年越し入浴が31日(日)午前8時~1月1日(月)午前2時。元日入浴は1日午前8時~午後10時。2日昼に川前ぎふちょう神楽と豊田大黒舞の上演があり、同日午後2時から新春餅つきと振る舞い、5日午後2時から団子刺しを行う。あったまりランド深堀0237(35)5055。
>>
2017年12月23日掲載
鶴岡
初ぶろ
羽黒地域のやまぶし温泉ゆぽかの初風呂は1日午前6時から、同温泉。新年のえと・戌(いぬ)のせっけんや甘酒、小学生以下に菓子をプレゼントする。0235(62)4855。
>>
2017年12月23日掲載
米沢
募集
文化複合施設「ナセBA」内のよねざわ市民ギャラリーと市芸術文化協会は来年3月17~25日、同ギャラリーで開く「ARTS MEET OKITAMA2018」の出品者を募集。応募資格は置賜地域にゆかりのある、美術作家か作家志望の人。作品は1人1点(組作品は1組2点)までで、ジャンルや新旧は問わない。出品無料。同施設や伝国の杜などに備え付けの申込書に必要事項を記入し、郵送かファクス、メールなどで提出する。同1月31日必着。申込先は〒992―0045、米沢市中央1の10の6、同ギャラリー。同ギャラリー0238(22)6400。ファクスは0238(26)0036。メールアドレスはnaseba@library.yonezawa.yamagata.jp
>>
2017年12月16日掲載
【開催中の展示会】
米沢
~2018年3月25日
公募展「ARTS MEET OKITAMA2018」は3月17日(土)~25日(日)、文化複合施設「ナセBA」内のよねざわ市民ギャラリー。置賜地域にゆかりのあるさまざまなジャンルの作家ら91人が出展。展示のほか、一部作品は販売も行う。前回展で大賞に選ばれた福崎翼さんの個展も同時開催する。ともに入場無料で、時間は午前10時~午後6時。同ギャラリー0238(22)6400。
>>
2018年2月24日掲載
|
文字サイズ変更
January.2018
<< 地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|