県内イベント情報
2017年11月21日のイベント<<11月20日のイベント11月22日のイベント>>
天童
募集
市民プラザは12月15日(金)午後1~3時に開く講座「簡単!楽しい!筆ペン年賀状」の受講者を募集。講師は「色彩のあーと書道家」として活躍する未来(みく)さん。筆ペンで文字や文章を書き、色筆やスタンプ、テープなどで色彩豊かに仕上げる。受講料は1620円(教材費は別)で、定員20人。締め切りは12月12日。同プラザ023(654)6200。
>>
2017年11月18日掲載
東根
イベント
環境週間ひがしねは19日(日)~26日(日)、さくらんぼタントクルセンター。19日は段ボール製の巨大迷路や環境実験教室、エコキャンドル作りなどを開催する。小型家電の無料回収や各ブースを巡るスタンプラリーも。入場無料で午前10時~午後3時。期間中は市内企業の環境活動を紹介するパネル展示のほか、21日(火)午後1時50分から「さくらんぼ環境ISO実践交流会」が開かれる。市生活環境課0237(42)1111内線2174。
>>
2017年11月11日掲載
川西
募集
町と町教育委員会は来年1月1日(月)に町民総合体育館を発着点に開催する町元旦マラソン大会の参加者を募集。3キロの部は▽小学生男子▽同女子▽中学生男子▽同女子。5キロの部は、男子が▽高校生以上29歳以下▽30代▽40代▽50代▽60歳以上-で、女子は中学生以上。3キロジョギングの部は男女とも年齢オープン。参加料(保険料込み)は3キロとジョギングの両部が1000円、5キロの部が2000円。12月12日まで申し込む。同体育館0238(46)2277。
>>
2017年11月18日掲載
大蔵
募集
肘折温泉さんげさんげ実行委員会は1月7日(土)午前10時から同温泉街で行う伝統行事「さんげさんげ」の参加者を募集。対象は18歳以上の男女3人程度。当日は午前9時15分に肘折センターに集合し、行者姿で旅館や商店を巡る。餅つきや祈祷(きとう)も。体験料は無料。29日午後4時まで肘折いでゆ館に申し込む。応募者多数の場合は抽選。同館0233(34)6106。
>>
2016年12月24日掲載
【開催中の展示会】
酒田
2017年11月16日~2017年12月3日
たぶろう美術協会秋田・山形支部展は16日(木)~12月3日(日)、ギャラリー喫茶ヴィヨン。酒田市や秋田で活動する会員10人ほどの静物画や風景画など油絵を中心に約20点が並ぶ。午前11時~午後5時(最終日は午後3時まで)。20、21、27日は定休。ヴィヨン0234(24)8300。
>>
2017年11月11日掲載
東根
2017年10月14日~2017年12月17日
丸沼芸術の森(埼玉県朝霞市)が所蔵する彫刻家・佐藤忠良の作品展は14日(土)~12月17日(日)、まなびあテラス。彫刻と水彩・素描作品合わせて43点を展示する。入場無料で時間は午前9時~午後6時。第2、4月曜日休館。初日は午前10時にオープニングセレモニー、同11時にギャラリートークを行い、11月5日(日)午後1時から講演会を予定する。まなびあテラス0237(53)0223。
>>
2017年10月14日掲載
米沢
~2018年3月25日
公募展「ARTS MEET OKITAMA2018」は3月17日(土)~25日(日)、文化複合施設「ナセBA」内のよねざわ市民ギャラリー。置賜地域にゆかりのあるさまざまなジャンルの作家ら91人が出展。展示のほか、一部作品は販売も行う。前回展で大賞に選ばれた福崎翼さんの個展も同時開催する。ともに入場無料で、時間は午前10時~午後6時。同ギャラリー0238(22)6400。
>>
2018年2月24日掲載
|
文字サイズ変更
November.2017
地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|