県内イベント情報
2018年5月23日のイベント<<5月22日のイベント5月24日のイベント>>
山形
講座・講演
オリジナルゆかた講座は4月12日(木)から7月まで全8回、民族衣裳文化普及協会山形教室(七日町2の7の24、会津屋ビル4階)。各月第2、4木曜午前10時~正午。オリジナルの浴衣を仕立てる。成人女性が対象。定員10人。受講料はゆかた反物付き1万円。同協会(0120)029315。
>>
2018年3月31日掲載
寒河江
体験・教室
リトミック教室は4月2日(月)~5月28日(月)、最上川ふるさと総合公園。簡単な音楽に合わせ手を叩いたりジャンプして体を動かす。原則月曜で計6回。2歳児は午前11時~11時40分、3歳児は午前10時~10時40分。参加費は1回500円。主催の同公園0237(83)5195。
>>
2018年3月31日掲載
米沢
講座・講演
山形大公開講座「米沢と日本の150年 明治維新は日本をどう変えたか」は5月10日(木)から7月26日(木)まで全8回、同大工学部4号館。講師は山本陽史同大学術研究院教授。時間は各回とも午後6時~7時半。事前申し込みが必要。定員は先着50人。市総合政策課学園都市推進室0238(22)5111。
>>
2018年4月28日掲載
新庄
講座・講演
新庄法人会の一般公開講演会は23日(水)午後2時半、ニューグランドホテル。朝鮮半島情勢研究家の武貞秀士さんが「最新の朝鮮半島情勢を読む」と題し講演。定員100人で誰でも聴講可。電話かファクスで申し込む。同法人会0233(22)3403。
>>
2018年5月12日掲載
【開催中の展示会】
鶴岡
2018年4月14日~2018年5月27日
庄内の昆虫展は14日(土)~5月27日(日)、道の駅月山内の月山あさひ博物村文化創造館。本県での採取が珍しいガの一種「クロメンガタスズメ」やチョウ「ウラギンシジミ」など昆虫の標本95種約300点と写真パネルを展示。午前9時~午後5時。入館料は大人200円、小中学生100円、3歳以上の未就学児50円。月山あさひ振興公社0235(53)3411。
>>
2018年4月14日掲載
新庄
2018年5月19日~2018年5月27日
珈琲(コーヒー)教室は27日(日)、にぎわい拠点施設「KOE no KURA」。新庄市のコーヒー店「bino」スタッフが豆の選び方やコーヒーの入れ方、道具の使い方などを指導。午前(10時半~正午)と午後(1時半~3時)の2回。各回定員10人。参加費1500円。こえのくら0237(35)3036。
>>
2018年5月19日掲載
舟形
2018年5月19日~2018年6月2日
明倫堂の田植え体験2018は6月2日(土)午前10時、十日町の谷地小屋地区。田植えのほか、土鍋で炊飯し農家お手製ランチで会食。参加料は中学生以上1200円(さわのはな玄米2合付き)、小学生700円。定員30人。28日まで申し込む。明倫堂プロジェクト協議会事務局の渡辺さん050(5307)7349。
>>
2018年5月19日掲載
東根
2018年4月7日~2018年6月3日
洋画家・北川民次の作品展は4月7日(土)~6月3日(日)、まなびあテラス。油彩画や水彩画など、メキシコ滞在時から晩年までの作品93点を展示する。午前9時~午後6時。入場料は一般200円。市美術館0237(53)0229。
>>
2018年3月31日掲載
|
文字サイズ変更
May.2018
地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|