県内イベント情報
2018年6月12日のイベント<<6月11日のイベント6月13日のイベント>>
山形
講座・講演
オリジナルゆかた講座は4月12日(木)から7月まで全8回、民族衣裳文化普及協会山形教室(七日町2の7の24、会津屋ビル4階)。各月第2、4木曜午前10時~正午。オリジナルの浴衣を仕立てる。成人女性が対象。定員10人。受講料はゆかた反物付き1万円。同協会(0120)029315。
>>
2018年3月31日掲載
山形
講座・講演
マザーズジョブサポート山形の子育て支援者養成講座は6月12日(火)~14日(木)と、18日(月)~19日(火)の計5日間、市社会福祉協議会と市男女共同参画センターファーラ。子どもの心の発達、小児看護の基礎知識、栄養と食生活などをテーマに、NPO法人やまがた育児サークルランドや大学、県福祉相談センターなどの講師が各日2~3コマ(1コマ約2時間)講義する。受講無料。全課程修了者に財団法人女性労働協会の修了証を交付。6月5日まで申し込む。同団体023(665)5915。
>>
2018年5月19日掲載
上山
募集
民族衣裳文化普及協会は7月7日(土)に開く「ゆかたキレイコンテスト」山形大会の参加者を募集。着こなしや立ち居振る舞いが審査対象。コンテストは午後3時半から、上山城周辺の「やまがたワインバル」特設会場で開催。ミス、ミセス、ファミリーの3部門。対象は18歳以上の女性(ファミリーの部は家族、夫婦、カップルなど男性も可)。グランプリに輝くと8月26日・東京での全国大会に出場。エントリー料2000円(同協会ゆかた講座受講者は無料)。同協会(0120)029315。
>>
2018年6月9日掲載
米沢
アラカルト
西吾妻山の夏山開き・安全祈願祭は6月8日(金)午前10時、天元台高原「幸福の鐘広場」。8日から11月4日まで夏山登山用のロープウエー、リフトを営業。アルブ天元台0238(55)2236。
>>
2018年5月26日掲載
米沢
講座・講演
山形大公開講座「米沢と日本の150年 明治維新は日本をどう変えたか」は5月10日(木)から7月26日(木)まで全8回、同大工学部4号館。講師は山本陽史同大学術研究院教授。時間は各回とも午後6時~7時半。事前申し込みが必要。定員は先着50人。市総合政策課学園都市推進室0238(22)5111。
>>
2018年4月28日掲載
新庄
体験・教室
県立農林大学校の園芸教室は5月15日(火)から計4回、同校。野菜と花きの2コースで基礎的な作業を学ぶ。定員は各30人。15日以降は6月12日、7月10日、9月27日の毎回火曜午後1時半~3時半。受講無料。5月7日まで申し込む。同校研修部0233(22)8794。
>>
2018年4月28日掲載
|
文字サイズ変更
June.2018
地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|