県内イベント情報
2019年2月20日のイベント<<2月19日のイベント2月21日のイベント>>
寒河江
募集
寒河江四季のまつり実行委員会は4月14日(日)に開催する「ミスさくらんぼコンテスト」の出場者を募集。県内在住の18歳以上の未婚女性が対象(未成年は保護者の同意が必要。高校生不可)。応募用紙に氏名、生年月日、自己PRなどを明記し4月8日まで(必着)、市さくらんぼ観光課に直接持参するか郵送、メール、ファクスで応募する。市のホームページからも応募できる。コンテストは午後1時から道の駅寒河江チェリーランドさくらんぼ会館。ミスの3人に旅行券5万円分や豪華景品、参加者全員に参加賞を用意。ミスは1年間、市の観光PRイベントなど全国で活躍してもらう。同実行委員会事務局の市さくらんぼ観光課0237(86)2111。
>>
2019年2月1日掲載
天童
募集
天童太極拳サークルは太極拳教室の会員を募集。火曜教室は午前9時半~11時半、水曜教室は午後7~9時、共に市総合福祉センター。月会費2000円、入会金1000円。無料体験は随時可。同サークルの押野さん023(653)4865。
>>
2019年2月15日掲載
天童
募集
天童混声合唱団は「フォーレの『レクイエム』を歌う会」の団員を募集。来年2月23日の本番に向け月2回程度の練習を積む。初回は4月28日(日)午後1時半~4時半、市民文化会館。指揮者は元県合唱連盟理事長の滝口正彦さん。参加費は年1万円。定員100人。同合唱団の工藤さん090(3758)3394。
>>
2019年2月15日掲載
鶴岡
イベント
寒そばまつりは12日(土)~2月28日(木)、そば処大梵字。朝日地域産「でわかおり」を使った十割そば、きのこと豚しゃぶの鍋、冬野菜の小鉢などを提供。チケットは前売り1500円(当日100円増し)。午前11時~午後4時半(ラストオーダーは4時)。大梵字0235(53)3413。
>>
2019年1月11日掲載
米沢
イベント
米沢養護学校高等部のバザーは19日(火)~21日(木)午前10時~11時半、市役所とすこやかセンター。生徒が作業学習で製作した石けんやバッグ、ベンチ、陶器、コーヒーなどを販売。同校0238(38)6101。
>>
2019年2月1日掲載
高畠
イベント
古本市は2月1日(金)~28日(木)、浜田広介記念館。「とざんでんしゃとモンシロチョウ」「やどかりどんのやどさがし」など100冊以上の児童書を、1冊100円で1人5冊まで販売。絵本コーナーでは童話作家浜田広介の作品や布絵本も自由に読める。午前9時半~午後5時(受付は4時半まで)。入館料が必要。同館0238(52)3838。
>>
2019年1月25日掲載
川西
募集
町体育協会は24日(日)に町民総合体育館で開催する町ビーチボールバレー大会の出場チームを募集。男子、女子、混合の3部門でリーグ戦。チームは4~6人で編成し試合は4人で実施。混合の部は男女2人ずつが出場。選手兼監督も可能。参加料の1チーム1500円(保険料込み)を添え20日まで申し込む。同体育館0238(46)2277。
>>
2019年2月1日掲載
【開催中の展示会】
東根
2019年1月12日~2019年2月24日
写真家亀山亮さんの作品展「山熊田」は12日(土)~2月24日(日)、まなびあテラス。新潟県村上市のマタギ集落・山熊田に生きる人々の姿を追った作品など約30点を展示。午前9時~午後6時。入場無料。初日の12日午後2時から上山市出身のルポライター山川徹さんとのギャラリートークも。テラス内の市美術館0237(53)0229。
>>
2019年1月11日掲載
寒河江
2019年2月3日~2019年2月25日
障害がある人や若手の作家たちの作品を集めた総合アート展「アートツリーやまがた」は2月3日(日)~25日(月)、市美術館。16人の作家が絵画や立体物などのアート作品を出展。午前10時~午後7時で入場無料。3日午後2時から作者のミニトークとライブペイント(無料)。10日午後2~4時にオリジナルのコーヒードリップバッグ作り(材料費100円)、24日午後2~4時にお絵かき缶バッジ作り(大人200円、子ども100円)のワークショップも。さくらんぼ共生園内のアートツリー実行委員会事務局0237(86)0160。
>>
2019年1月18日掲載
寒河江
2019年2月4日~2019年2月25日
県内に住む18歳以下の障害児たちの表現活動を紹介する展示会「ぎゃらりーら・ら・らinあるあーるFresh(フレッシュ)」は2月4日(月)~25日(月)、ギャラリー&カフェあるあーる。アートツリーやまがたのサテライト展。自宅や学校、通所支援事業所、放課後デイサービスなどで創作活動を行う障害児作家の作品を集めて展示。午前10時~午後4時。土日祝日休館。9日午後1時半~3時はオリジナルの鬼の面を作るワークショップ。定員20人。参加無料だが事前申し込みが必要。ぎゃらりーら・ら・ら023(674)8628。
>>
2019年1月25日掲載
寒河江
2019年2月6日~2019年3月6日
編み物と着物のリメイクコラボ展は6日(水)~3月6日(水)、最上川ふるさと総合公園センターハウス。同公園で開かれている手編み教室の講師と生徒たちが作ったかぎ針編みのバッグやセーターのほか、趣味で着物のリメイクに取り組んでいる小熊敬子さん(山形市)の作品を展示。5、10、14日、3月5日は販売も。午前9時~午後5時。入場無料。同公園0237(83)5195。
>>
2019年2月1日掲載
|
文字サイズ変更
February.2019
地域で選ぶ
カテゴリーで選ぶ
山形新聞からお知らせ
|