山形県釣り情報バックナンバー2017年10月20日掲載
【庄内】▽▼海=最上川河口や赤川河口では60~80センチのスズキが狙える。アオコやイナダも上がり始めた。吹浦や白木ではハゼが好調。酒田北港の岸壁などのアジは20センチほど。サビキ釣りで15~20センチのマイワシも。鶴岡市の湯野浜から酒田市にかけての砂浜では30~60センチのヒラメ。▽▼船=酒田沖で60~100センチのワラサやブリが釣れ始めた。重さは3~10キロで、ジギングで狙う。メバルが依然好調で20~50匹、マダイはコマセやジグで5~10匹。ヒラメは1~5匹。
【最上】▽▼ヘラブナ=新庄市の最上公園で20~30センチが10~30匹。グルテンや両だんご、セット釣りで。気温が上がれば数は期待できる。
【内陸】▽▼ヘラブナ=先週と変わらず、えびづる沼は多くて5匹、釣れない可能性もある。原崎沼では20センチが10~15匹狙える。餌はいずれも両だんご。沼の辺、前川ダム、荒沼は水温が低く食い渋りで、多くて1人10匹程度。釣るならバラケとうどんのセット釣りで。
【置賜】▽▼コイ=寒河江市の最上川で50~60センチ、餌は練り餌かジャガイモ。2019年2018年
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|