県内ニュース新庄の「湯けむり」消える 奥羽金沢温泉が閉館
2018年01月01日 11:55
![]()
閉館を惜しむ常連客らが次々と訪れて体を温めた=新庄市・奥羽金沢温泉
JA新庄市の関連会社として1986(昭和61)年にオープンし、「山屋温泉」の愛称で親しまれた。2015年には源泉をくみ上げるポンプの故障で一時休館となった。16年3月に再開したが、近年の利用者は最盛期の年約19万人から、7万人程度まで落ち込んでいた。 この日は午前8時の開館から地元住民らが次々と訪れ、体を温めていた。オープン当初からの常連という主婦佐藤賀志子さん(75)=同市松本=は「腰や足の痛みによく効く湯で、本当に好きな温泉だった。憩いの場がなくなるのは寂しい」と話していた。 施設を担当する同JAの浅沼純一さん(56)は「31年間、地域の人に愛されてやってこられた。新庄から温泉がなくなるのは残念だが、今後は、存続に向けて市に頑張ってもらいたい」と語った。市は、近隣施設を使った温泉入浴も検討したが、具体化はしなかった。
おすすめニュース
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|