奈良市の奈良公園で1日、ホルンの音色でシカを呼び寄せる冬の「鹿寄せ」が始まった。シカが群れをなして続々と集まってくると、観光客から「来た!」と歓声が上がった。11日を除く14日まで、午前10時ごろから行われる。
春日大社の境内にある広場・飛火野で、保護団体「奈良の鹿愛護会」の職員が、ベートーベンの交響曲「田園」を演奏。誘い出されるように集まった数十頭のシカには、好物のドングリが与えられた。
鹿寄せは、明治時代の1892年にラッパでシカを集めたことが始まりの恒例行事。夏にも実施されている。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #三川町長選 #大学入学共通テスト[47news] #無料ゲーム #WINNER #ワイヴァンズ #アランマーレ #モンテ
行方不明の2人 発見までの経緯を語る 鶴岡市消防本部
ホテルキャッスル閉館へ、年内限り(音声読み上げあり) 山形市十日町
〈ライブ〉第8回ウィンターフェスティバル 山形冬の花火大会 in 霞城公園
U-21日本代表半田陸選手 新春インタビュー
イノシシに襲われ男女3人搬送 南陽
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。