国内外ニュース13府県の69文化財に被害 件数拡大の可能性も、西日本豪雨
2018年07月11日 11:28
![]() 愛媛県の松山城=2011年 広島県では、江戸後期の儒学者菅茶山ゆかりの特別史跡「廉塾ならびに菅茶山旧宅」が浸水したほか、史跡「毛利氏城跡」にある毛利元就の墓所の石垣が崩れるなど8件の被害が出た。県教育委員会は「人命救助が優先で、文化財の状況を確認できていない市町村も多い」と話す。 愛媛県は史跡「松山城跡」敷地内の道路の土砂崩れなど6件の被害を確認したが、個人所有の美術工芸品の状況は全く把握できていない。
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|