防衛省統合幕僚監部は20日、中国海軍の情報収集艦1隻が19日、鹿児島県の大隅半島と種子島の間の大隅海峡を西に進み、太平洋から東シナ海へ抜けたのを確認したと発表した。収集艦は4月20日に奄美大島付近を通過し、太平洋に入っていた。約1カ月間にわたり、太平洋側で活動し、日米の艦艇の動向を探っていた可能性もある。同省が行動内容の分析を進めている。
防衛省によると、収集艦は5月19日午前9時ごろ、種子島の東約100キロを航行。その後、大隅海峡へ向かった。海上自衛隊の艦艇やP1哨戒機が監視に当たった。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #2022参院選 #高校野球[山形大会] #庄内町議選 #モンテ #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
最上義光、やっぱり長身だった
先行舟山氏、大内氏急追
県内、新たに64人感染
正念場のモンテ、最前線に注目
パトカーと乗用車の事故、警察官が重傷
高校野球山形大会、組み合わせ決まる
22年住みよさランキング、天童が県内13市トップ
庄内町議選、新町議14人決まる
庄内町議選、3新人の躍進光る
これから見頃 南陽のバラまつり開幕 南陽市・双松バラ園
市公衆浴場「湯こっと」報道向け内覧会 南陽市赤湯
中央分離帯に衝突、車炎上 山形市馬見ケ崎
モンテ 河合&チアゴ選手インタビュー 天童市・県総合運動公園
対面式で3年ぶり、モンテ「夢クラス」 天童市・長岡小
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。