政府は3日、新型コロナウイルスの感染防止策として毎週2回の通常開催を減らしていた定例閣議について、約3カ月ぶりに全閣僚が顔を合わせる本来の形に戻して実施した。引き続きマスクの着用や閣議室の換気などは徹底する。
4月7日に緊急事態宣言を発令後、週2回とも書類を回覧して順番に署名を集める「持ち回り」方式で開催。5月25日に宣言を全面解除した後も1回は持ち回りとしていた。全面解除から約1カ月が経過したことを踏まえ、感染対策を継続した上で7月から通常方式に戻すことにした。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #山形県知事選 #山形市区県議補選 #SDGs #幸せの羅針盤 #ワイヴァンズ #アランマーレ
新型コロナ、新たに2人感染
各地で電線から火花
県内累計感染者、438人に
県産レモン、丸々と
山形市の50代女性は県立学校職員
庄内地方中心に大雪
山形発アイドル「あやたん」デビュー
次亜塩素酸水を自動噴霧、効果的に空間除菌
県内、新たに3人が感染
輝く藤棚、華やぐ“無限列車”
鮮やか、冬空彩る
コロナ対策徹底、響く「歓喜の歌」
熱戦「やまがたeスポーツ」
阪神ドラ6の中野、母校・日大山形高を訪問
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内8自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。