愛知で自動運転送迎サービス開始 住民が運営、128カ所に停留所

2/1 18:26
 デモ走行する自動運転車両=1日午後、愛知県春日井市

 愛知県春日井市などは1日、自動運転車両による送迎サービスを同市で開始した。「オンデマンド型」と呼ばれる利用者の希望に応じてルートを決める仕組みを導入。予約の管理などを住民が担う全国的にも珍しい取り組みという。アクセルやブレーキが自動で動く「レベル2」の運行で、安全確認などは運転手が行う。

 送迎範囲は同市内のニュータウンの一角で、バス停や薬局の近くなど128カ所に停留所を設置。住民で構成する協議会が運転手や電話受付を担当し、年会費(300〜3千円)を払うと1回100円で利用できる。車両や運行管理システムは名古屋大やKDDIが提供した。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

 デモ走行する自動運転車両=1日午後、愛知県春日井市
写真・画像の無断転載を禁じます。
[PR]
[PR]