5〜11歳の子どもに接種する米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンが特例承認されたことを巡り、堀内詔子ワクチン接種推進担当相は21日の会見で「安全性を丁寧に説明し、希望者にはできるだけ早く接種を始めたい」と述べた。
接種は3月以降に始まる見通し。子どもを持つ保護者からは歓迎する声の一方、副反応を心配する声も出ている。堀内氏は「オミクロン株で感染するお子さまもいる中で、接種の選択肢ができることは大きなこと」と強調。その上で「保護者が正しい情報に基づき選択できる環境づくりに励みたい」と話した。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #高校野球[春季県大会] #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モンテ #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
山形市内でクラスター
テクノプラザ米沢が解散へ
県内、新たに141人感染
「南陽市役所の喫煙室は違法」
きらやか銀は2回戦から登場
米沢でクマ目撃
酒田の山中で男性がクマに襲われる
米沢に新たな交流拠点
県内2銘柄、最高位
怒涛の完売劇、朝採り新鮮ワラビ 上山市狸森・ふるさと直売所
慈恩寺で山響弦楽四重奏コンサート 寒河江市・慈恩寺
第66回県縦断駅伝、最終区 上山~山形
活気あふれる山車行列「酒田まつり」本祭り 酒田市
酒田まつり開幕!中心街に活気 酒田市中心部
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。